二つ

日本語の解説|二つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふたつ
二つ

due(男);(2歳)due anni(男)[複]



◇二つとも
二つとも
ふたつとも

tutti[(女)複-e]e due ;l'uno[(女)-a]e l'altro[(女)-a];ambedue[無変],entrambi[無変]




◇二つずつ
二つずつ
ふたつずつ

a due a due




◇二つとない
二つとない
ふたつとない

u̱nico, senza pari


¶二つおきに|uno ogni tre


¶すいかを二つに割る|tagliare in due un coco̱mero


¶二つに一つ|o questo o quello /〔ラ〕aut aut


¶二つとも…ない|nessuno dei due/né l'uno né l'altro


¶するかしないか二つに一つだ.|Pre̱ndere o lasciare.


¶毛布を二つ折りにする|piegare la coperta in due




◎二つ返事
二つ返事
ふたつへんじ

¶彼は二つ返事で引き受けてくれた.|Ha accettato prontamente [molto volentieri].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む