二進も三進も

日本語の解説|二進も三進もとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にっちもさっちも
二進も三進も

¶交渉はにっちもさっちもいかない.|I negoziati sono 「a un punto morto [in un vi̱colo cieco].


¶その計画は財政難でにっちもさっちもいかなくなった.|Que̱l progetto è rimasto bloccato a ca̱uṣa di problemi finanziari.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む