亡命

日本語の解説|亡命とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぼうめい
亡命

eṣi̱lio(男)[複-i],espa̱trio(男)[複-i



◇亡命する
亡命する
ぼうめいする

andare in eṣi̱lio, eṣiliarsi, rifugiarsi all'e̱stero, espatriare(自)[es


¶そのバレエダンサーはアメリカに亡命した.|Il ballerino è andato in eṣi̱lio in Ame̱rica.




◎亡命政権
亡命政権
ぼうめいせいけん

governo(男) in eṣi̱lio




亡命者
亡命者
ぼうめいしゃ

e̱ṣule(男)(女),eṣiliato(男)[(女)-a],rifugiato(男)[(女)-a];(難民)pro̱fugo(男)[(女)-ga;(男)複-ghi




亡命地
亡命地
ぼうめいち

luogo(男)[複-ghi]d'eṣi̱lio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android