交渉

日本語の解説|交渉とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうしょう
交渉

1 (話し合い)negoziato(男),trattativa(女)



◇交渉する
交渉する
こうしょうする

negoziare [trattare] ql.co. con qlcu.


¶団体交渉|contrattazione collettiva


¶直接[予備/和平/外交]交渉|negoziati diretti [preliminari/di pace/diploma̱tici]


¶交渉に入る|cominciare a trattare


¶交渉中である|e̱ssere in trattative


¶今交渉中です.|Le trattative sono in corso.


¶交渉が妥結した[不調に終わった].|I negoziati 「si sono concluṣi [non sono arrivati a una concluṣione/sono finite male].



2 (関係)relazione(女),rapporto(男);contatto



◎交渉当事者
交渉当事者
こうしょうとうじしゃ

negoziatore(男)[(女)-trice


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む