人込み

日本語の解説|人込みとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひとごみ
人込み

folla(女),ressa(女),moltitu̱dine(女);(息苦しいほどの)calca(女),ressa(女)


¶人込みをかき分けて通る|farsi strada in meẓẓo alla calca [alla folla]


¶犯人は人込みに紛れて逃げた.|Il delinquente è fuggito mescola̱ndosi alla [tra la] folla.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android