今に

日本語の解説|今にとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いまに
今に

1 (間もなく)presto, fra poco, fra non molto;(遠からず)prima o poi;(いつか将来)un giorno


¶今に成功してみせる.|Vedrai che successo avrò un giorno.


¶今にみろ.|Prima o poi la pagherai!/Te la farò vedere!/Te ne pentirai.


¶今にわかるさ.|Aspetta e vedrai.


2 (今でもなお)


¶その時の父の言葉は今に忘れられない.|Le parole che mio padre disse anni fa le ricordo ancora bene.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む