仕切る

日本語の解説|仕切るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しきる
仕切る

1 (区切る)divi̱dere;(壁などで)trameẓẓare


¶応接間を仕切って2部屋にした.|Abbiamo diviṣo il salotto per ricavarne due stanze.


2 (決算する)chiu̱dere il bila̱ncio [i conti]


3 (取り仕切る)controllare, avere pieno potere ≪を su≫


¶会議を仕切る|avere un pieno potere sull'assemblea

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android