仕立てる

日本語の解説|仕立てるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

したてる
仕立てる

1 (服を)fare [confezionare] un vestito;(仕立て屋に頼む)far 「fare [tagliare/cucire] un vestito su miṣura


¶仕立て直す|rifare


2 (準備する)


¶馬車を仕立てる|preparare una carrozza


3 (育て上げる)educare [allevare/tirare su] qlcu.


¶彼は息子を立派な職人に仕立てた.|Ha fatto di suo fi̱glio un perfetto artigiano.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む