仕舞い

日本語の解説|仕舞いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しまい
仕舞い

(終わり)fine(女),te̱rmine(男);(結論)concluṣione(女)


¶しまいには|alla fine


¶もう店はしまいだろう.|A quest'ora i negozi saranno chiusi.


¶彼ももうおしまいだね.|Quell'uomo ormai è finito.


¶しまいにはうんざりしてしまう.|A lungo andare si finisce con l'averne fin sopra i capelli.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む