他人

日本語の解説|他人とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たにん
他人

(他の人)gli altri(男)[複];(第三者)terzi(男)[複],terza persona(女);(知らない人)estra̱neo(男)[(女)-a],sconosciuto(男)[(女)-a];(家族・親戚以外の人)estra̱neo(男)[(女)-a


¶彼は赤の他人だ.|Per me è un perfetto estra̱neo.


¶他人はいざ知らず私はそう思っている.|Qualunque sia il parere degli altri, io la penso così.


¶他人はさておき|a parte gli altri


¶遠い親戚より近くの他人.|(諺)Spesso vale di più un estra̱neo vicino che un parente lontano.



慣用他人の空似(そらに)

¶他人のそら似だ.|È una rassomiglianza del tutto caṣuale.




他人の飯を食う

fare esperienza alle dipendenze di qlcu.




◎他人行儀
他人行儀
たにんぎょうぎ

¶他人行儀はやめてくれ.|Ṣme̱ttila di fare tante cerimo̱nie!


¶他人行儀なあいさつは抜きにしよう.|Lasciamo da parte le formalità.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android