付き

日本語の解説|付きとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つき
付き

1 (付着,粘着)


¶このセロテープはつきがいい.|Questo scotch attacca bene.


¶このおしろいはつきが悪い.|Questa ci̱pria non aderisce bene.


2 (着火)


¶このマッチはつきがいい.|Questi fiammi̱feri si acce̱ndono bene [su̱bito].


3 (幸運)


¶つきが回って来たぞ.|(勝負事で)La sorte mi è diventata amica!


¶ついにつきが回ってきた.|Finalmente il vento 「è girato [ha iniziato a soffiare] dalla mia parte.


¶運にもつきにも見放された.|Sono stato abbandonato dalla buona sorte./Non me ne va bene una.


4 (名詞に付いて)


¶家具付きのアパート|appartamento ammobiliato


¶1年間保証付きの目覚まし時計|ṣve̱glia 「garantita per [con garanzia di] un anno


¶2食付きのペンション|pensione 「con due pasti [a meẓẓa pensione]


¶社長付きの秘書|segreta̱rio privato del presidente

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android