伝わる

日本語の解説|伝わるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つたわる
伝わる

1 (伝導・伝達される)


¶音は真空中は伝わらない.|Il suono non si traṣmette [non si propaga] nel vuoto.


¶光は音より速く伝わる.|La luce è più veloce del suono.


¶手紙から彼女の悲しみが伝わってきた.|Con questa le̱ttera mi ha traṣmesso la sua stessa tristezza.


2 (知れ渡る)


¶うわさは口から口へと伝わった.|La voce è passata di bocca in bocca.


¶飛行機墜落の知らせが伝わったのは夜だった.|La noti̱zia della caduta dell'ae̱reo venne traṣmessa la sera.


3 (沿って移動する)


¶雨が樋を伝わって流れ落ちる.|La pio̱ggia scorre giù attraverso la gronda̱ia.


4 (伝承される)


¶この祭りは古くからこの地方に伝わっている.|Questa festa si tramanda in questa regione sin dai tempi antichi.


5 (伝来する)


¶お茶は中国から日本に伝わった.|Il tè fu introdotto in Giappone dalla Cina.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む