伝言

日本語の解説|伝言とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

でんごん
伝言

messa̱ggio(男)[複-gi


¶彼からの伝言を頼まれています.|Mi ha chiesto di riferirle un messa̱ggio.


¶明日伺う,との伝言を彼女の息子が置いていった.|Suo fi̱glio mi ha lasciato detto che lei sarebbe venuta il giorno dopo.


¶お父様に伝言をおことづけできますでしょうか.|Potrei affidarle un messa̱ggio per suo padre?



◎伝言板
伝言板
でんごんばん

lavagna(女) per comunicazioni e messaggi


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む