伝言

日本語の解説|伝言とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

でんごん
伝言

messa̱ggio(男)[複-gi


¶彼からの伝言を頼まれています.|Mi ha chiesto di riferirle un messa̱ggio.


¶明日伺う,との伝言を彼女の息子が置いていった.|Suo fi̱glio mi ha lasciato detto che lei sarebbe venuta il giorno dopo.


¶お父様に伝言をおことづけできますでしょうか.|Potrei affidarle un messa̱ggio per suo padre?



◎伝言板
伝言板
でんごんばん

lavagna(女) per comunicazioni e messaggi


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む