伸び伸び

日本語の解説|伸び伸びとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

のびのび
伸び伸び


◇のびのびした
のびのびした

(気楽な)a pro̱prio a̱gio;(緊張が解けた)rilassato;(屈託ない)senza preoccupazioni, spensieratamente




◇のびのびする
のびのびする

trovarsi a pro̱prio a̱gio; rilassarsi


¶のびのびとした文体|stile sciolto [diṣinvolto/flu̱ido]


¶のびのびとした性格|(開放的)cara̱ttere aperto


¶彼はのびのびと草の上に寝そべった.|Si è steso comodamente sull'erba.


¶彼女は田舎でのびのびと育った.|(自由に)È cresciuta in campagna liberamente [(屈託なく)senza preoccupazioni].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む