但し

日本語の解説|但しとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ただし
但し

(ただ,しかし)ma, però;(…という条件で)a meno che+[接続法], salvo (il caṣo) che+[接続法]


¶あした伺います.ただし雨が降らなければのことですが.|Domani, a meno che [salvo che] non piova, verrò a casa sua.


¶一緒に食事しよう.ただし割り勘でね.|Pranziamo insieme. È inteso però che ognuno paga per sé.


¶外出は自由だ.ただし10時までには帰らなければならない.|Potete uscire quando volete, ma dovete tornare entro le dieci.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む