デジタル大辞泉 「但し」の意味・読み・例文・類語
ただ‐し【但し】

1 前述の事柄に対して、その条件や例外などを示す。しかし。「入場自由。
2 前述の事柄に対する推量や疑問を導く。ひょっとすると。もしかしたら。
「十月を神無月と言ひて神事にはばかるべきよしは、記したる物なし…―、当月、諸社の祭なき故にこの名あるか」〈徒然・二〇二〉
3 前述の事柄に対して、別の事柄を並立させる。それとも。もしくは。
「江戸橋の田村屋にせうか。―西村がおさよが所で乗らうか」〈洒・辰巳之園〉

「―三宝の加護に非ずは」〈今昔・一二・一六〉
[類語]なお・ただ・もっとも・とは言え・とは言うものの・さはあれ・しかし・だけれども・だが・ところが・けれども・が・けれど・だけど・だって・されど・それでも・でも・しかしながら・然るに・然れども・さりとて・それなのに・そのくせ・言い条・かと言って・にもかかわらず