体裁

日本語の解説|体裁とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ていさい
体裁

1 (外観)apparenza(女),aspetto(男)


¶この家は体裁はいいが,住みにくい.|Questa casa è bella da vedere, ma sco̱moda da abitarci.


2 (形,形式)forma(女)


¶この会社は会社の体裁をなしていない.|Non sembra nemmeno avere la struttura di una ditta.


3 (世間体,体面)


¶体裁をつくろう|salvare le apparenze


¶僕だけネクタイをつけていなくて体裁が悪かった.|Ero l'u̱nico senza cravatta e mi sono sentito imbarazzato.


¶私は体裁など構わない.|Non sono le apparenze che mi intere̱ssano.


¶体裁のいいことばかり言う.|Le sue sono solo belle parole.


4 (「お体裁」の形で,口先だけの言葉)


¶お体裁屋|vane̱ṣio(男)[(女)-ia;(男)複-i


¶お体裁を言う|dire belle parole


¶彼はお体裁屋だ.|È uno che si dà delle a̱rie.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android