何とも

日本語の解説|何ともとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なんとも
何とも

1 (強調)veramente


¶なんとも申しわけありません.|Non so come chie̱derle scuṣa.


¶なんともお気の毒です.|Mi dispiace veramente per lei.


2 (否定の語を伴って)



◇なんとも言えない
なんとも言えない
なんともいえない

(言葉で表現できない)indescrivi̱bile, inesprimi̱bile;(説明できない)inspiega̱bile


¶なんとも言えない光景|scena indescri̱bile


¶なんとも言えない感覚|sensazione inspiega̱bile


¶その少女はなんとも言えないほど美しかった.|Quella ragazza era bella oltre ogni dire.


¶君のことはなんとも理解できない.|Non ti capisco pro̱prio.


¶あなたのことはもうなんとも思っていない.|(恨みはない)Non ce l'ho più con te./(愛情をもっていない)Mi sei completamente indifferente!


¶「来週の日曜,晴れるかな」「なんとも言えないね」|“Farà bel tempo dome̱nica pro̱ssima?” “Non si può dire niente.”


¶「彼は才能がありますかね」「なんとも言えませんね」|“Ha talento?” “Non saprei dire.”


¶転んだがなんともなかった.|Sono caduto ma non mi sono fatto niente.


¶雷ぐらいなんともない.|Non ho paura dei tuoni.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む