何と無く

日本語の解説|何と無くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なんとなく
何と無く

(なぜだか)chissà [non so] perché, senza una ragione particolare;(何気なく)senza intenzione, involontariamente, per caṣo


¶今日はなんとなく出かける気がしない.|Non so perché ma oggi non ho vo̱glia di uscire.


¶私は彼がなんとなく嫌いだ.|Mi è antipa̱tico senza una ragione particolare.


¶なんとなく窓の外を眺めていた.|Guardavo per caṣo fuori della finestra.


¶なんとなく気分が悪い.|Provo un vago male̱ssere.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む