供する

日本語の解説|供するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きょうする
供する

1 (差し出す)offrire ql.co. a qlcu.;(食卓に)servire


¶様々なサービスを供する|offrire vari servizi


¶イタリア料理を供するレストラン|ristorante che serve la cucina italiana


¶この蛙は食用に供される.|Questa rana è commesti̱bile.


2 (役立てる,公開する)


¶本を参考に供する|me̱ttere a dispoṣizione un libro per la consultazione


¶この庭園は年に1度一般の観覧に供される.|Questo giardino è aperto al pu̱bblico una volta all'anno.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android