侮る

日本語の解説|侮るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あなどる
侮る

(見くびる)sottovalutare;(軽蔑する)disprezzare [diṣdegnare/offe̱ndere] qlcu.



◇侮り
侮り
あなどり

disprezzo(男),scherno(男)


¶女と見て侮らないでください.|Non creda di pote̱r fare il prepotente perché sono una donna.


¶A社は競争相手として侮り難い力をもっている.|La ditta A è un concorrente da non sottovalutare.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む