侮辱

日本語の解説|侮辱とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぶじょく
侮辱

offesa(女),insulto(男),affronto(男),insolenza(女),vilipe̱ndio(男)[複-i];(ひどい)ingiu̱ria(女),oltra̱ggio(男)[複-gi



◇侮辱する
侮辱する
ぶじょくする

offe̱ndere [insultare/ingiuriare/oltraggiare] qlcu.




◇侮辱的な
侮辱的な
ぶじょくてきな

offensivo, insultante; ingiurioso, oltraggioso


¶侮辱を加える|caricare d'ingiu̱rie [d'insulti] qlcu./recare ingiu̱ria a qlcu.


¶侮辱を受ける|rice̱vere [patire] un insulto da qlcu./subire un'offesa da qlcu.


¶公衆の面前で〈人〉を侮辱する|umiliare qlcu. di fronte a tutti


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む