促す

日本語の解説|促すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うながす
促す

stimolare [sollecitare] qlcu.;(せきたてる)invitare [eṣortare] qlcu. a+[不定詞];(刺激する)stimolare qlcu. a+[不定詞]


¶帰国を促す|eṣortare qlcu. a rientrare sollecitamente in pa̱tria


¶食欲を促す|stimolare [stuzzicare] l'appetito


¶〈人〉に…への注意を促す|richiamare l'attenzione di qlcu. su ql.co.


¶返事を促す|sollecitare una risposta


¶借金の返済を促す|reclamare il pagamento di un de̱bito

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む