修飾

日本語の解説|修飾とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゅうしょく
修飾

1 (飾ること)ornamento(男),decorazione(女);abbellimento(男)


¶文章を美辞麗句で修飾する|ornare [impreziosire] il lingua̱ggio con parole eleganti


¶彼の話は修飾が多い.|Abbellisce spesso i suoi racconti./(大げさだ)Nei racconti tende spesso a eṣagerare.


2 〘文法〙modificazione(女)



◇修飾する
修飾する
しゅうしょくする

modificare, qualificare


¶形容詞は名詞を修飾する.|L'aggettivo quali̱fica il nome.




◎修飾語
修飾語
しゅうしょくご

parola(女) modificatrice [qualificativa]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む