日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ばい

1 (2倍)do̱ppio(男)



◇倍の
倍の
ばいの

do̱ppio[(男)複-i




◇倍になる
倍になる
ばいになる

raddoppiare(自)[es, av],diventare(自)[es]do̱ppio




◇倍にする
倍にする
ばいにする

raddoppiare ql.co.


¶倍のスピードで|a velocità do̱ppia


¶資本が倍になった.|Il capitale è raddoppiato.


¶予算の倍のお金がかかりました.|È costato il do̱ppio del previsto.



2 (「…倍」の形で)volta(女)


¶ある数を5倍する|moltiplicare un nu̱mero per ci̱nque/quintuplicare un nu̱mero


¶私の町はあの町よりも5倍くらい大きい.|La mia città è circa ci̱nque volte più grande di quella.


¶2000倍の顕微鏡|microsco̱pio a duemila ingrandimenti


¶5の4倍は20だ.|Quattro volte ci̱nque fa venti.


¶物価は日本の3倍[1.5倍]だ.|I prezzi sono tre volte [una volta e meẓẓo] quelli del Giappone.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む