値打ち

日本語の解説|値打ちとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ねうち
値打ち

(価値)valore(男),pre̱gio(男);(値段)prezzo(男);(評価)stima(女),apprezzamento(男)


¶値打ちがある|avere un valore/valere(自)[es, av


¶値打ちが出る|valoriẓẓarsi/acquistare valore


¶値打ちが増す|aumentare di valore


¶値打ちが下がる|pe̱rdere di valore/deprezzarsi


¶それは10万円の値打ちがある.|Vale centomila yen.


¶この本は読むだけの値打ちがある.|Vale la pena di le̱ggere questo libro./Questo libro me̱rita di e̱ssere letto.


¶お金の値打ちが半分に下がった.|Il valore del denaro si è dimeẓẓato.


¶そんなことは何の値打ちもない.|Una cosa si̱mile non ha alcu̱n valore [non vale nulla].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む