日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そば
側・傍

1 (近く)vicinanza(女);(かたわら)lato(男),fianco(男)[複-chi



◇そばに
そばに

a fianco di, vicino a, accanto a(▲accantoは左右両隣と近接している状態をさし,vicinoは元来,四方と隣接している状態をさす),nei pressi di


¶そばに寄る|avvicinarsi [accostarsi] a ql.co. [qlcu.]


¶そばを離れる|scostarsi da ql.co. [qlcu.]/(遠くへ行く)allontanarsi da qlcu. [ql.co.]


¶子供のそばから離れないようにする|tenere un bambino accanto a sé/sorvegliare da presso un bambino


¶銀行は駅のそばにある.|La banca si trova vicino alla stazione.


¶辞書はいつもそばに置いておきなさい.|Tenete il vocabola̱rio sempre a portata di mano.


¶そばで見るとたいしたものじゃない.|Visto da vicino, non è un granché.


¶このそばに薬局がある.|C'è una farmacia qui̱ vicino.


¶すぐそばに座る|sedersi accanto



2 (「…するそばから」の形で,直後)


¶計画を立てるそばから彼が文句を言う.|Appena progettiamo qualcosa, lui ini̱zia su̱bito a brontolare [criticare].

がわ

lato(男),parte(女),fianco(男)[複-chi


¶南側に|a sud


¶右側に|dalla parte destra/a destra


¶彼は道の向かい側に住んでいる.|A̱bita dall'altra parte della strada.


¶彼は敵側に回った.|È passato al [dalla parte del] nemico.


¶彼は我々の側だ.|È dalla nostra parte./È con noi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む