備え

日本語の解説|備えとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そなえ
備え

(準備)preparazione(女),preparativi(男)[複];(防備)difesa(女)


¶備えのない|senza preparazione/senza difesa


¶備えを固める|rafforzare le difese


¶冬への備えは十分である.|Ci siamo preparati (bene) per l'inverno.


¶備えあれば憂いなし.|(諺)“Se vuoi la pace, prepa̱rati alla guerra.”

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む