傷付ける

日本語の解説|傷付けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きずつける
傷付ける

1 (けがをさせる)ferire [(切り傷をつける)sfregiare] 「ql.co. di qlcu. [qlcu. a ql.co.](▲ ql.co.は体の部位);(自分を)ferirsi


¶転んで右ひざを傷つけた.|Cadendo mi sono ferito il gino̱cchio destro.


¶彼の手を傷付けてしまった.|L'ho ferito alla mano.


2 (品物を)danneggiare;(ひっかく)graffiare, scalfire;(刃物などで切って)sfregiare;(へこます)ammaccare


¶カメラのレンズを傷つける|graffiare l'obiettivo


3 (気持ち・信用などを害する)ferire, le̱dere, nuo̱cere(自)[av]a ql.co. [qlcu.], fare male a ql.co. [qlcu.];(気を悪くさせる)offe̱ndere;(苦しめる)addolorare


¶〈人〉の名誉を傷つける|nuo̱cere alla [le̱dere la] reputazione di qlcu./diṣonorare qlcu./oltraggiare l'onore di qlcu.


¶彼は私の自尊心を傷つけた.|Mi ha mortificato./Ha ferito il mio amo̱r pro̱prio./Mi ha offeso.


¶彼の態度は私の心を傷つけた.|Il suo atteggiamento mi ha ferito (il cuore).

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android