デジタル大辞泉
「傷付ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きず‐つ・ける【傷付・疵付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]きずつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① 人の体、器物などにきずをつける。そこなう。けがをさせる。
- [初出の実例]「亭長の傷嬰と告た者は是非にわざときずつけたと云」(出典:史記抄(1477)一三)
- ② ( 比喩的に用いて ) 人の気持、名声、信用などを害する。
- [初出の実例]「読者の興味をきづつけ」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉下)
- 「彼は、ただこの信用を傷つける為に」(出典:シェイクスピア(1952)〈吉田健一〉オセロ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 