傾く

日本語の解説|傾くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かたむく
傾く

1 (傾斜する)inclinarsi, chinarsi; pe̱ndere(自)[av


¶船は右舷に15度傾いている.|La nave è inclinata di 15°(読み方:qui̱ndici gradi)a destra.


¶地震で家が傾いた.|La casa si è inclinata a ca̱uṣa del terremoto.


2 (日や月が沈みかける)


¶日が西に傾いた.|Il sole è calato ad occidente.


3 (衰える)declinare(自)[av


¶あの会社は傾きかけている.|Quella ditta è in declino.


4 (傾向にある)te̱ndere a+[不定詞][verso ql.co.], avere inclinazione [tendenza] a+[不定詞]e̱ssere incline a+[不定詞],[a ql.co.]


¶インフレはますます激化の方向に傾いている.|L'inflazione tende ad aggravarsi sempre di più.


¶この国は軍国主義に傾いてきた.|Questo paeṣe è ṣlittato verso il militariṣmo.


¶世論は講和の方向に傾いている.|L'opinione pu̱bblica propende per la pace.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む