働く

日本語の解説|働くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はたらく
働く

1 (仕事をする)lavorare(自)[av],servire(自)[av


¶金のために[生計をたてるために]働く|lavorare per denaro [per vi̱vere]


¶8時間働く|lavorare (per) otto ore


¶銀行で働いています.|Lavoro in banca./Sono 「impiegato in [un impiegato di] banca.


¶市役所で働いています.|Lavoro al comune [in comune/nel comune].


¶郵便局[ある研究所]で働いています.|Lavoro alla posta [in un istituto di ricerca].


¶イタリア文化会館で働いています.|Lavoro all'Istituto Italiano di Cultura.


¶A社で働いています.|Lavoro alla [per la] A.


¶彼は働きすぎて病気になった.|Si è ammalato per ave̱r lavorato troppo [per il troppo lavoro].


2 (機能する)funzionare;(作用する)agire su ql.co.


¶地球上では引力が働いている.|Sulla terra agisce la forza di gravità.


¶この場合,この単語は動詞として働く.|In questo caṣo questa parola funziona come verbo.


¶朝は頭がよく働かない.|La mattina il mio cervello non funziona tanto bene.


3 (悪事などを)comme̱ttere ql.co.


¶盗みを働く|comme̱ttere un furto


¶彼は隣人に暴力を働いた.|Ha uṣato violenza contro il suo vicino.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android