償う

日本語の解説|償うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つぐなう
償う

(埋め合わせをする)compensare ql.co. [qlcu. di ql.co.];(お金や品物で)risarcire ql.co. [qlcu. di ql.co.];(賠償金で)indenniẓẓare qlcu. (di ql.co.);(金銭上の損害を)rimborsare qlcu. di ql.co.(▲いずれの場合も ql.co.は損害の額や内容);(罪を)riparare,espiare, pagare



◇償い
償い
つぐない

compenso(男);risarcimento(男);indenniẓẓo(男),ammenda(女);riparazione(女),espiazione(女)


¶償いがたい過ち|errore(男) irrepara̱bile


¶〈人〉に対し金で[物で]損失を償う|compensare qlcu. 「in denaro [con un regalo] per una pe̱rdita


¶犯した過ちを償う|pagare i propri errori


¶死をもって罪を償う|ucci̱dersi per pagare [per espiare] la pro̱pria colpa


¶償いのつかないことをしてしまった.|Ho commesso qualcosa (a) cui non si può porre rime̱dio.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む