償う(読み)ツグナウ

デジタル大辞泉 「償う」の意味・読み・例文・類語

つぐな・う〔つぐなふ〕【償う】

[動ワ五(ハ四)]《「つぐのう」の音変化》
金品を出して、負債相手に与えた損失の補いをする。弁償する。「修理代を―・う」
犯した罪などに対して、金品や行為でうめ合わせをする。「わびても―・えない過ち」
[可能]つぐなえる
[類語]賠償補償弁償代償報償損料見返り

つぐの・う〔つぐのふ〕【償う】

[動ワ五(ハ四)]《古くは「つくのう」》「つぐなう」に同じ。
借財が出来ると、親戚故旧をして―・わしめ」〈鴎外渋江抽斎

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「償う」の意味・読み・例文・類語

つぐの・うつぐのふ【償】

  1. 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 ( 古くは「つくのう」 )
  2. つぐなう(償)
    1. [初出の実例]「纔にもとのかずを返て、いまだ利の銭をつくのはず」(出典:観智院本三宝絵(984)中)
    2. 「春毎の遊びして銭まけたり。友だちがつぐのへとて、度々責るに」(出典:読本・春雨物語(1808)樊噲上)
  3. つぐなう(償)
    1. [初出の実例]「五百世に牛と作て之を償(ツくノヒテ)」(出典:法華義疏長保四年点(1002)一)
  4. 用いる。利用する。
    1. [初出の実例]「我が力を傭(ツクノフ)て、物を得べき処には非ず」(出典:龍光院本妙法蓮華経平安後期点(1050頃)二)

償うの補助注記

今日多く用いる「つぐなう」はこの語の転じたもの。転じた時期は定かでない。


つぐな・うつぐなふ【償】

  1. 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 ( 「つぐのう(償)」の変化した語 )
  2. 財貨を出して損失・負債を補ったり埋め合わせたりする。賠償する。弁償する。つぐのう。
    1. [初出の実例]「酒手を償われた事あらはやぢゃほどに、手じるしにをこされたる物をへし折て、責めうともせぬぞ」(出典:史記抄(1477)七)
    2. 「損害は僕が償却(ツグナ)ふからな」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉七)
  3. 財貨・労働などによって、犯した罪やあやまちの埋め合わせをする。つぐのう。
    1. [初出の実例]「今この苦をうけたる、彼罪業をつぐなふ也、と仰られける」(出典:九冊本宝物集(1179頃)六)

まよ・うまよふ【償】

  1. 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 ( つぐなう意の「まどう(償)」と同形の語に「まどう(惑)」があり、これが「まよう(迷)」と意味が近似しているところから、「まよう」につぐなうの意を生じたもの ) つぐなう。弁償する。
    1. [初出の実例]「家賃でも滞った日にゃ、俺れ弁償(マヨ)はなくっちゃ成りゃすめえし」(出典:土(1910)〈長塚節〉一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android