先方

日本語の解説|先方とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんぽう
先方

(交渉などの相手)l'altra parte(女);gli altri(男)[複];(反対の立場の相手)la parte(女) avversa;(受取人)destinata̱rio(男)[(女)-ia;(男)-i];(目的地)destinazione(女)


¶先方の意向を確かめる|assicurarsi delle intenzioni dell'altra parte [dell'altro]


¶先方を訪ねる|(人)andare da qlcu./(場所)andare in [a] ql.co.


¶先方とよく話し合う|discu̱tere a fondo con l'altro



◎先方払い
先方払い
せんぽうばらい

¶運送料金先方払いで発送する|spedire ql.co. con le spese di trasporto a ca̱rico del destinata̱rio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む