先立つ

日本語の解説|先立つとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さきだつ
先立つ

1 (先に立って行く)e̱ssere antecedente, prece̱dere


2 (あることの前に起こる)prece̱dere


¶出発に先立って佐藤の所にあいさつに行った.|Prima di partire sono andato da Sato per salutarlo.


¶Aが死んだのはBに先立つこと3年だった.|La morte di A precedette quella di B di tre anni.


3 (先に死ぬ)


¶私は去年息子に先立たれた.|L'anno scorso mio fi̱glio mi ha preceduto nella morte.


4 (真っ先に必要である)


¶先立つものは金だ.|Prima di tutto, i soldi.


¶イタリアへ行きたいが先立つものがない.|Vorrei recarmi in Ita̱lia, ma non ne ho i meẓẓi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android