入院

日本語の解説|入院とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にゅういん
入院

rico̱vero(男) in ospedale, ospedaliẓẓazione(女)



◇入院する
入院する
にゅういんする

e̱ssere ricoverato in ospedale, entrare(自)[es]in ospedale




◇入院させる
入院させる
にゅういんさせる

ricoverare qlcu. in ospedale, ospedaliẓẓare qlcu.⇒病院【会話】


¶入院中である|e̱ssere ricoverato all'ospedale




◎入院患者
入院患者
にゅういんかんじゃ

degente(男)(女),ricoverato(男)[(女)-a],internato(男)[(女)-a




入院期間
入院期間
にゅういんきかん

¶3か月の入院期間|tre mesi di degenza in ospedale




入院手続き
入院手続き
にゅういんてつづき

pra̱tiche(女)[複]per il rico̱vero in ospedale




入院費
入院費
にゅういんひ

spese(女)[複]di rico̱vero


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android