精選版 日本国語大辞典「入院」の解説
にゅう‐いん ニフヰン【入院】
〘名〙
② 治療や検査を受けるため、ある期間病院にはいること。
※近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉一一「入院(ニフヰン)させ手厚く治療を加へしうち」
③ 矯正教育を受けるために少年院に入れられたり、教育保護のために教護院に入れられたりすること。
じゅ‐いん ‥ヰン【入院】
〘名〙
① =じゅえん(入院)〔元和本下学集(1617)〕
② 病気やけがなどで、ある期間、病院にはいること。にゅういん。
※西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一〇「病院に病者入院(ジュイン)の規則」
じゅ‐えん ‥ヱン【入院】
〘名〙 仏語。禅宗で新住持がはじめてその寺院にはいること。晉山(しんざん)。
※円覚寺文書‐文和三年(1354)九月二二日・室町幕府追加法七一条「新命入院、毎度為二寺家煩一之間被レ定二年記一之処」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報