全般

日本語の解説|全般とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぜんぱん
全般


◇全般的な[の]
全般的な
ぜんぱんてきな
全般的の
ぜんぱんてきの

(一般的)generale;(全体の)totale




◇全般的に
全般的に
ぜんぱんてきに

generalmente, da un punto di vista generale, nel complesso, in generale, nell'insieme, complessivamente


¶全般的にみて|considerando nell'insieme [nel complesso]


¶公害全般の研究|ricercheglobali sull'inquinamento


¶イタリア文化全般にわたる知識を持つ|avere una conoscenza generale della cultura italiana/cono̱scere tutti gli aspetti della cultura italiana


¶それは日本の教育全般について言えることだ.|Questo vale per il sistema educativo giapponese nel suo insieme.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む