公認

日本語の解説|公認とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうにん
公認

riconoscimento(男)[approvazione(女)/autoriẓẓazione(女)] ufficiale



◇公認する
公認する
こうにんする

ricono̱scere [approvare/autoriẓẓare] ql.co. ufficialmente




◇公認の
公認の
こうにんの

ufficiale, autoriẓẓato, riconosciuto ufficialmente


¶この町では売春がなかば公認されている.|(黙認)In questa città la prostituzione è tacitamente tollerata.




◎公認会計士
公認会計士
こうにんかいけいし

ragioniere(男)[(女)-a]collegiato [iscritto all'albo]




公認記録
公認記録
こうにんきろく

record(男)[無変]omologato [ufficiale]




公認候補
公認候補
こうにんこうほ

candidato(男)[(女)-a]ufficiale (di un partito)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む