冗談

日本語の解説|冗談とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じょうだん
冗談

scherzo(男),ce̱lia(女),burla(女),face̱zia(女)



◇冗談で[に]
冗談で
じょうだんで
冗談に
じょうだんに

per gioco, per scherzo


¶冗談を言う|scherzare/celiare/dire face̱zie


¶冗談ばかり言う|scherzare sempre


¶…を冗談めかして言う|dire ql.co. per scherzo [a mo' di scherzo]


¶冗談を真に受ける|pre̱ndere uno scherzo sul se̱rio


¶冗談ごとにする|vo̱lgere ql.co. in ri̱dere


¶冗談じゃないよ.|(強い否定)Non scherziamo!/Ma vuoi scherzare!/Ma sei matto!


¶ご冗談でしょう.|Ma vuole scherzare?/Non dirà mica sul se̱rio!


¶彼は冗談が通じる[通じない]人だ.|Capisce [Non capisce] gli scherzi.


¶冗談はさておき,事態は深刻だ.|Scherzi a parte, la situazione è grave.


¶ちょっと冗談が過ぎるよ.|Scherzare va bene, ma senza eṣagerare!


¶冗談にもほどがある.|C'è un li̱mite agli scherzi!/Ora basta con gli scherzi!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む