冷める

日本語の解説|冷めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さめる
冷める

1 (熱かったものが)raffreddarsi;(ぬるくなる)intiepidirsi(▲「冷たいものが生ぬるくなる」こともさす)


¶冷めたお茶|un tè ormai non più caldo


¶コーヒーが冷めないうちにどうぞ.|Prenda il caffè prima che si raffreddi.


2 (興味,情熱が)pe̱rdere l'interesse [la passione], intiepidirsi


¶ゴルフ熱が冷めた.|Mi è passata la passione per il golf.


¶太郎の花子への愛情は冷めた.|L'amore di Taro verso Hanako si è spento.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む