凍える

日本語の解説|凍えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こごえる
凍える

(冷たくなるものが主語で)gelare(自)[es],intiriẓẓire(自)[es];(体が主語で)intiriẓẓirsi;(しびれる)intorpidirsi


¶寒さで手が凍えた.|Ho le mani gelate [Le mie mani si sono intiriẓẓite] dal freddo.


¶君を外で待っていて体の芯まで凍えた.|Mi sono congelato ad aspettarti fuori.


¶ここは寒くて凍えそうだ.|Qui̱ si gela./Qui̱ fa un freddo cane.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android