処置

日本語の解説|処置とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しょち
処置

1 (方策)miṣura(女),provvedimento(男);(処理)sistemazione(女)



◇処置する
処置する
しょちする

sistemare


¶彼は手際よく必要な処置をとった.|Ha preso con abilità le miṣure necessa̱rie.


¶処置なしだ.|Non c'è verso!/Impossi̱bile!/(Non c'è) Niente da fare!



2 (治療,手当て)cura(女),terapia(女);trattamento(男)



◇処置する
処置する
しょちする

curare


¶応急処置|primo soccorso


¶負傷者に応急処置をほどこす|prestare cure immediate ai feriti/trattare d'urgenza i feriti


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android