凹む

日本語の解説|凹むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へこむ
凹む

1 (くぼむ)incavarsi, infossarsi;(沈む)ce̱dere(自)[av];(衝撃で)ammaccarsi;(陥没する)sprofondare(自)[es],affondare(自)[es



◇へこみ
へこみ

co̱ncavo(男)


¶指で押すとへこむ|infossarsi sotto la pressione del dito


¶地面がへこむ|C'è avvallamento nel terreno.


¶衝突で車のドアがへこんだ.|Nell'urto la portiera della ma̱cchina si è ammaccata [ha riportato un'ammaccatura].



2 (屈服する)ce̱dere(自)[av],arre̱ndersi, darsi per vinto


¶彼はなかなかへこまないよ.|Non è uno che cede facilmente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む