小学館 和伊中辞典 2版の解説
でまえ
出前
consegna(女) di pasti a domici̱lio
¶夕飯はすしの出前を頼もうか.|Per cena chiediamo che ci po̱rtino del sushi?
ragazzo(男)[(女)-a][garẓone(男)] che provvede alle consegne a domici̱lio
日本語の解説|出前とは
consegna(女) di pasti a domici̱lio
¶夕飯はすしの出前を頼もうか.|Per cena chiediamo che ci po̱rtino del sushi?
ragazzo(男)[(女)-a][garẓone(男)] che provvede alle consegne a domici̱lio
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...