切手

日本語の解説|切手とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きって
切手

francobollo(男)⇒郵便局【会話】


¶手紙に切手を貼る|affrancare una le̱ttera


¶60セントの切手|francobollo da 60 cente̱ṣimi


¶記念切手|francobollo commemorativo


¶この手紙にはいくら切手を貼ったらいいですか.|Quanto ci vuole per affrancare questa le̱ttera?


¶切手を集める|far collezione di francobolli



◎切手収集
切手収集
きってしゅうしゅう

filatelia(女)




切手収集家
切手収集家
きってしゅうしゅうか

filate̱lico(男)[(女)-ca;(男)複-ci],collezionista(男)(女)[(男)複-i]di francobolli


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む