判明

日本語の解説|判明とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はんめい
判明


◇判明する
判明する
はんめいする

(はっきりする)diventare chiaro [evidente];(明るみに出る)venire a galla [alla luce]; scoprirsi;(わかる)rivelarsi, manifestarsi


¶被害者の身元が判明した.|La vi̱ttima è stata identificata [riconosciuta].


¶彼の言ったことは誤りだと判明した.|Quello che ha detto si è rivelato uno ṣba̱glio.


¶ロベルトの犯行であることが判明した.|È stato chiarito che il colpe̱vole era Roberto.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む