利子

日本語の解説|利子とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りし
利子

interesse(男)


¶高い[低い]利子で|ad alto [a basso] interesse


¶無利子で|senza interessi


¶年8分の利子で金を貸す[借りる]|dare [pre̱ndere] denaro in pre̱stito all'otto per cento di interesse a̱nnuo


¶利子をつけて返す|restituire il denaro con gli interessi


¶この預金は1%の利子がつく.|Questo depo̱ṣito dà un interesse dell'un per cento.


¶利子が利子を生んで元金が倍になった.|Gli interessi si sono accumulati e il capitale si è raddoppiato.


¶経過利子|〘経〙interesse maturato



◎利子率
利子率
りしりつ

tasso(男) d'interesse


¶自然利子率|tasso d'interesse naturale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む