利害

日本語の解説|利害とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りがい
利害

interesse(男)


¶利害を越えた関係|rapporto diṣinteressato


¶彼らの利害は相反する.|I loro interessi sono contrastanti.


¶AとBの利害が一致している.|Gli interessi di A e B coinci̱dono.


¶双方の利害が絡む.|Gli interessi delle due parti sono intrecciati.



◎利害関係
利害関係
りがいかんけい

¶その国は日本と大きな利害関係を有している.|Que̱l paeṣe è di vitale interesse per il Giappone.


¶両者には利害関係がある.|Quei due sono legati da interessi.




利害関係者
利害関係者
りがいかんけいしゃ

parti(女)[複]interessate; interessato(男)[(女)-a




利害得失
利害得失
りがいとくしつ

vantaggi(男)[複]e ṣvantaggi(男)[複],pro(男)[無変]e contro(男)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む